寒い日の朝に給湯器からお湯が出ない場合の対処方
冬場はガス給湯器配管の凍結が増えます
冬場、給湯器のお湯が急に出なくなった場合、冷え込みによる給湯器配管の凍結がほとんどです。
お問い合わせいただく前に次の点をご確認ください。
まずは、お使いの水栓と出湯状況をご確認ください
-
2ハンドル水栓(水とお湯の2つのハンドルで操作する水栓)の場合
お湯のほうを回して水が出るかどうか -
シングルレバー水栓(1つのハンドル操作で吐水、止水、出湯ができる水栓)の場合
お湯側にしたときに水が出るかどうか -
サーモスタット混合栓(自動温度調節機能付の水栓)の場合
Hのほうに温調ハンドルを回した状態で水が出るかどうか
※お湯を出そうと操作して最初に出る水が出ない場合は、お湯の配管と繋がっている給湯器の配管が凍結している可能性が高いです。
なお、水を出す操作をして水が出ない場合は、水道配管や水栓にトラブルが生じている可能性があります。
ガス給湯器の配管が凍結している場合の対応
凍結している場所は、給湯器から出ている配管で野外に露出されているところの可能性が高いです。
凍ってしまった場合、すぐにお湯が出るような対処方法はありませんので、基本的には自然解凍をお待ちください。
【ご注意】
お電話をいただいて神崎(株)が訪問する場合は有償となりますが、
凍結の場合は、自然解凍をお待ちいただくしか対応しかすることができませんのでご了承ください。
ガス給湯器配管凍結の予防策
暖かい地域でも、機器や配管内の水が凍結して破損が起こることがあります。
凍結により機器が破損したときの修理は、メーカー保証期間内でも有料修理になります。
1.ガス給湯器のリモコンの運転スイッチをオフにしてください。
リモコンがない場合は、ガス給湯器のガス栓をしっかりと閉めてください。
(2を行うことによりガス給湯器が燃焼する可能性があるため)
2.お湯の出る蛇口から一分間に牛乳ビン一本以上の水を流し続けてください。
(浴そうなどで受けると経済的です)
※凍結予防ヒーターが装備されている機種は凍結予防ヒーターが作動しなくなりますので電源コンセントは抜かないでください。
※ガス給湯暖房用熱源機をご使用の場合で、不凍液をご使用でない場合は、ガス栓を開いたままにしておいてください。自動的に暖房運転(燃焼)し、暖房回路の水を温め、凍結を予防します。
詳しくはお使いの機種の取扱説明書をご覧ください。
追いだき機能つきふろがまの場合
追いだき機能付きふろがまのふろ配管を凍結予防するためには、浴槽の水を循環アダプター上部より5cm以上ある状態にしてください。
※ポンプが自動的に浴槽の水を循環させて、凍結を予防します。
(ポンプが運転する音(ウーンという音)がします)
※水がないとポンプが空運転し、機器から大きな音が発生する場合があります。
その他、給湯器凍結に関する注意事項
- 給湯器本体の内部には凍結予防ヒーターが入っているので、給湯器内部で凍結することはありません。
- 凍るのは、給湯器から出ている配管がほとんどです。
- ふろ給湯器などは、自動で凍結予防運転を行います。
その際にポンプも回りますので「何も操作していないのに給湯器から音がする」といった場合、凍結予防運転の可能性があります。 - 解凍後、凍った際に水の体積が膨張した結果、配管が損傷する場合があります。
漏水した場合、対応いたしますのでご連絡ください。
その他ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。